翻訳と辞書
Words near each other
・ 大宝駅
・ 大客殿
・ 大宣寺
・ 大宣寺 (国分寺市)
・ 大室ダシ
・ 大室佳奈
・ 大室公園
・ 大室勝美
・ 大室古墳群
・ 大室古墳群 (前橋市)
大室古墳群 (長野市)
・ 大室台小学校
・ 大室奈緒子
・ 大室孟
・ 大室家
・ 大室小学校
・ 大室山
・ 大室山 (丹沢)
・ 大室山 (富士山)
・ 大室山 (静岡県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大室古墳群 (長野市) : ミニ英和和英辞書
大室古墳群 (長野市)[おおむろこふんぐん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しつ, むろ]
 【名詞】1. greenhouse 2. icehouse 3. cellar, cell
: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
古墳 : [こふん]
 【名詞】 1. ancient (mound) tomb 
: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [し]
  1. (n-suf) city 

大室古墳群 (長野市) : ウィキペディア日本語版
大室古墳群 (長野市)[おおむろこふんぐん]

大室古墳群(おおむろこふんぐん)は、長野県長野市松代町大室にある古墳群で、国指定の史跡
約500基の古墳の中には、盛り土をした盛土墳(前方後円墳など)や土石混交合墳もあるが、八割近くが小石を積み上げて墳丘とした渡来人墓制である積石塚で、「合掌形石室」という特殊な埋葬施設となっていることから、他に類例の少ない遺跡として1997年平成9年)7月28日に国の史跡に指定された。この形は全国に40例、そのうち25例がこの古墳群に集中している。
== 分類 ==
古墳群は、地形的に北山(きたやま)・大室谷(おおむろだに)・霞城(かじょう)・北谷(きただに)・金井山(かないやま)の大小5つの支群に分類される。このうち、最も規模の大きい大室谷支群が史跡指定地となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大室古墳群 (長野市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.